2022-01-01から1年間の記事一覧

平均の平均

2023年の投資展望とかどうでもいい ということで、向こう数年の展望について。 少なくとも、もう20%は下げないと強気にはなれないですね。 以上。 それだけではなんなので、ゲームとしての投資について少し。 〇者のゲーム? 市場平均(インデックス)に勝…

ねんまつつまんね?

クリスマスラリーは期待できなさそう? 何か書こうと思ってるんですけど、あんま気乗りしないんで 普段あんまりやらない相場予測でお茶を濁したり。 今年の相場はチャートが素直で読みやすかったですね。 直近も週足200MAで反発して、50MA に頭叩かれて下落…

予期していた通り

50MA辺りまで下がってきました。 私は少なくとも100MA辺りまで下がらないと買いたくないですけどね。 「いつ」「いくら」まで下がるか予想するなんて無駄なのでやりません。 移動平均線との位置関係を見ながら売買すれば良いだけなので。

リスクなんて許容しないに越したこっちゃない

リスク許容度? しばしば見かけるこの単語、ボラタイルな投資商品を購入している層が 好んで使っているイメージがありますが、その言葉が意味するところについて 少し考えてみたいと思います。 これと似た言葉に「リスク選好」というものがあります。 投資に…

で、結局のところ

長期投資はギャンブルなの? その答えについては、私なんぞが四の五の言ったところで説得力がないので さっさと山崎元氏のコラムを引用します。 個人投資家が知るべき、積立投資11の心得 この中で山崎氏ははっきりと 投資はあくまでもその時その時に行う本人…

てえすう

資産運用するにあたって、チャートを対数表示で見ることの意義が いまいち分からないんですよね。 対数チャート拝んでると、もし30%超級の暴落食らっても資産減耗が マイルドになる御利益があったりするんですかね? ないんならリスクを過小評価するデメリ…

米国株価指数マグカップ

骨しゃぶり氏が米国株価指数マグカップとやらを作ってたので 私も真似して作ってみようかな。 名付けて「米国株価指数マグカップ(年足・移動平均付き)」 ※ストキャスより移動平均乖離率の方が分かりやすいので画像差し替えました。 その乖離率の数値ですが…

「投資タイミングなんて誰も分からない」という気休め

何につけても、「まず疑う」こと 前回はドルコスト平均法を腐しましたが、別にドルコスト平均法自体が ダメというわけではないです。 高値掴みリスクを排除しようとしないドルコスト平均法はナマクラだ ということです。 どれだけ割高かは、前回お見せした移…

子供騙しのドルコスト平均法

みなさんは株の買い時ってどうやって判断していますか? 投資に興味を持った人なら一度は見たことがあるS&P500の長期のチャートです。 この右肩上がりのチャートを見て、米国株最強!長期積立で勝ち確定!てな具合で 投資の世界に足を踏み入れて来たのだと思…

はじめに

空前の投資ブームということで、今まではブコメでブツブツ言ってましたが 少し纏まった話をしてみたくなったのでブログを立ち上げました。 私自身は投資をしていますが、よく分からないまま投資の世界に足を踏み入れる人が 続々と参入する様子には、他人事な…